ピアッサーの中でも「最強!」と名高い「ピナック2」をご存知でしょうか?
僕もたくさんのピアッサーを使ってきましたが、まず一番にオススメしたいピアッサーです。
今回は初めてピアスを開ける方向けに、
- ピナック2の正しい使い方
- ピナック2にまつわる疑問(ゲージ・痛み)
- ピナック2の口コミ
などを徹底的に解説しました。
これを見れば、あなたのピナック2の疑問は全て解決します!
では、早速行ってみましょう!
ピナック2とは?
ピナック2は有名で人気の高いピアッサーの一つ。
アマゾンでもベストセラーに選ばれたり、各種メディアでもピアッサー1位に輝くなど評価が高いです。
ピナック2の特徴は1/100秒でピアッシングができる、高速機構を搭載している点です。
ピアス穴を開ける→ピアスの装着をワンアクションで素早くこなします。
痛みが少なく、あっという間に終了するので、
- 痛みが心配な方
- ビビリな方
にオススメなピアッサーになっています。
ピナック2のラインナップ
ピナック2の人気の秘密ははラインナップの豊富さにもあります。
- 王道の「シルバーボール」
- 目立ちにくい「ゴールドボール」
- アレルギー対策万全な「チタン合金」
- ファーストピアスからお洒落ができる「誕生石」
と好みに合わせて選べるのも、ピナック2の強みです。
ピナック2の痛みは?
初めてのピアスでは緊張しますよね。
僕は極度のビビリなので、初めてのピアッシング時には具合が悪くなりました(笑)
正直、ピナック2の痛みはほぼありません。
輪ゴムでピシッとやった感じやデコピンをやられた痛みに近いです。
インフルエンザワクチンの方がずっとずっと痛いので受けたくないのが正直なところ。
ピシッと小さな痛みの後に、寒くて耳が痛くなるようなジーンとした痛みが10分ほど続いて終了。
それ以上の痛みはありません。実際にやってみると、呆気にとられるはずです。
「こんな痛みにビビっていたのか!」
ピナック2のゲージについて
ピナック2は19G(ゲージ)です。
ゲージとはピアスの太さのことを指します。ピアスが太くなるほどゲージの数値は小さくなります。
19Gは一般的にイヤーロブ(耳たぶ用)です。
耳たぶにピアスを開けたい人はピナック2を選んでください。
一つの問題がファッションピアスでは18Gが主流だという点。
19Gのピナック2では一般的なファッションピアスが使えなくなってしまうのでは?
と、心配になる方も多いでしょう。
しかし、安心してください。
ピナック2でピアッシングしても普通に18Gのファッションピアスも楽しむことができます。
実は19Gという規格は本来は存在しないのです。
一昔前まではゲージは偶数しかありませんでした。0G、2G、4G…18G、20G。
しかし、ここ最近でピアスの精度も上がったため、少しでも痛みを減らすために、細い19Gが生まれました。
そういった背景もあるので、そもそも19Gのピアスの種類は非常に少ないです。
19Gと18Gは誤差の範囲?
18Gのピアスの太さは1.0mmで、19Gのピアスの太さは0.9mmです。
つまり、この2つは0.1mmしか太さが変わりません。
皮膚はそれくらいの太さの違いは誤差の範囲です。
ピアス穴が安定していれば、痛みもなく、血が出ることもなく、18Gのピアスに切り替えることができます。
ピナック2を使っても問題なく市販のファッションピアスが付けられますのでご安心を。
ピナック2の口コミ
「ピナック2」は名作ピアッサーなので、検索すると口コミも大量にあります。その一部を紹介します!
初めてはスリル満点
自分のタイミングで引き金を引くスリルでドキドキしました!
ピアッシングの瞬間は全く痛くありませんでした。
後に20分程、じーんという感触はありましたが、痛いというのとは違うような…。
初めての方はかなり勇気がいると思いますが、終わると追加で2、3個はいけそうな感じです(笑)
ビビリでもできました!
ビビリなもので、ピアスを開けるのに2ヶ月の覚悟が必要でした(笑)
昨晩、突然「やってしまえ!」と思い、家族に開けてもらいました。
「5・4・3・2・1…バチン!」
カウントダウンした方が覚悟ができるのでオススメです。
開けた感想は「ぜんぜん痛くない!今までのビビっていたのは何だったの!」
あとはホール完成を待つばかりです。楽しみ!
パーンと音がして…!
ピナック2は「単刀直入に言って本当にオススメです!」
ちょこんとマーキングをして、何度も確認してレバーを軽く押すとパーンと音が!
あまりの早さに「失敗した!?」と思い鏡を見てみるとピアス穴がしっかりと開いていました。
しかもマークのど真ん中にヒット!
痛みもほぼゼロ。怖がりの私でも出来ましたよ!
色々と口コミを漁りましたが、「痛くない!」という感想が非常に目立ちました。
そして皆さん、僕と同様に結構ビビリなんですね(笑)
最初は怖いんですけど、是非とも勇気を出して欲しいです。全然痛くないですから!
さて、一通り解説が終わりましたので、
次はいよいよピナック2の使い方について解説をしていきます。
ピナック2の安全な使い方
ピナック2で安全にピアッシングする方法を解説します。
ピアッサーは誰でも簡単にピアッシングができる反面、正しい使い方をせずにトラブルを起こしてしまう方も多いです。
正しい使い方さえすれば、トラブルは起こりません!
初めてピアスを開ける人はしっかりと読み込んで、楽しいピアスライフを送りましょう!
ピアッシング前に準備するもの
まずは下記のものを準備してください。
- ピナック2本体
- 鏡(卓上のもの)
- 消毒液
- マーキングペン(必須ではない)
それぞれ簡単に解説します。
ピナック2本体
まずはピナック2の本体を用意しましょう。
ドンキ・ホーテでも売っていますし、大きめの薬局でも取り扱いがあることがあります。
オススメは通販サイトです。実勢価格700円ほどで手に入るのでお得です。
卓上鏡
ブレないでピアッシングするためにも座って行うことをオススメします。
リラックスしてピアッシングできるので、痛みの軽減も期待できます。
座った状態でピアッシングを確認できる卓上の鏡がベスト。
消毒液
ピアッシング前に耳たぶを消毒するのに使います。怪我用の消毒液でも構いません。
ピアッサーで一番多いトラブルは、ピアス穴に雑菌が入り込んで化膿してしまうことです。
リスクを最小限にするためにも、消毒液は用意しておきましょう。
マーキングペン
ピアッシングの目標になるマーキングをつけるペンです。理想は専用の無菌ペン。
滅多に使うこともないので、わざわざ買う必要はないかな…。
アイライナーや顔料インクの水性ペンで代用することもできます。
代用する際には、消毒を怠らないようにしましょう。
ピナック2の使い方(手順)
まずはピナック2をパッケージから取り出します。
注意すべきは、ピナック2は試し打ちができないという点!
一度レバーを引くと、やり直しができませんので慎重に取り出します。
消毒、マーキング
消毒液で耳たぶを消毒します。裏表を丁寧に消毒してください。
その後、ピアッシングしたい場所にマーキングを施します。
垂直にピナック2を当てる
マーキングを参考にピナック2を耳たぶに対して垂直に当てます。
「垂直」がポイントです。
ピアッシングの基本は「最短距離でピアスを通すこと」です。
最短距離でピアスを通すことで、ピアス穴の安定も早くなります。
斜めにピアスが入ってしまうと、ピアス穴が安定しにくくなります。
レバーを押し込む
あとは、勇気を持ってピナック2を押し込むだけ。
高速でピアスが射出され、ピアス穴を開けると同時に、ピアスが装着されます。
初めてピアスを開ける方は、緊張すると思います。
緊張してピアッサーがずれて、あらぬ場所にピアッシングしてしまう方も少なくありません。
ピナック2は高速で痛みが少ない代わりに、少しブレやすいです。
心配な方は、ご友人やご家族にお願いするのが良いと思います。
ピアッシング後のアフターケア
ピナック2でピアッシングをするのは本当に簡単で、誰でもできます。
大切なのはピアッシング後のアフターケアです。
化膿してしまったりするトラブルはアフターケアが問題の人がほとんどです。
大原則は余計なことは一切しない!
ピアッシングしてから1週間は
- ピアスを触らない
- 消毒しない
- 引っ掛けない
これを意識してください。
触らぬピアスにタタリなし
ピアス穴を安定させるのに一番大切なのがピアスを触らないことです。
ピアッシング直後のピアス穴は、簡単に言うと「傷」です。
安静にすることがピアス穴を早く完成させる一番の近道。
怪我をして傷口を無駄に触ったり、かさぶたを取ったりする人はいませんよね。
気になるとは思いますが、1ヶ月は「NO touch!」でいきましょう。
消毒は不要!
一昔前までは、ピアス後はピアス穴を毎日消毒液でジャブジャブ洗うのが主流でした。
しかし、現在では間違った知識として正されています。
消毒は傷を直す自分の組織も弱らせてしまうので、ピアス穴の完成が遅れてしまう原因にもなります。
消毒はピアッシングをする直前だけでOKです。
同様にお風呂、シャワーでも過度な洗浄はNGです!
気になる気持ちも分かりますが「石鹸を使って丁寧に洗う!」なんて辞めてください。
ただし、シャンプーやトリートメントが傷口に残ると良くないので、流水で洗い流すことは忘れずに。
その時も極力ピアスには触れないようにしましょう。
引っ掛けないように慎重に
ピアスに何らかを引っ掛けてしまってピアス穴にダメージを与えてしまうことがあります。
お風呂後のタオルや着替えの時は慎重に…。
これらを守っていれば、ピアス穴は早く綺麗に完成します。
是非とも「余計なことをしない!」を信条にピアッシングを楽しんでください。
まとめ:ピナック2の仕様と使い方
以上、名作ピアッサー「ピナック2」の仕様と使い方についてでした。
正しい知識を持っていれば、失敗することはありませんし、痛みもありません。
是非ともピナック2を使ってピアスライフを楽しんでいただきたいです。
もしも質問がありましたら、ツイッターの方からメッセージいただければと思います!