そこのあなた!スキンケアはしていますでしょうか?男性がスキンケアをすることに抵抗があると言う人もいるかもしれません。
もともと私もスキンケアを抵抗があったタイプなのですが、男こそスキンケアが大切だと思うのです。
というのも、男の若々しさ、カッコよさって肌に大きく左右されるからです。女性ならば、化粧という魔法が使えますが男には難しい。
そういった意味では、男性は女性よりも不利。誤魔化しができなので効かないので「地肌」で勝負するしかありません。
若々しい男性って肌が綺麗なものです。潤っていて、ハリがある肌を持っているだけで1回り若くみられることは確実。
周りのメンズがスキンケアをしていないことも考慮すると2回り若くみられるかもしれません。
私自身も、スキンケアを続けてきて「肌が綺麗だね」と褒められるくらいになりました。
別に高級スキンケア用品を使っているわけでも、スキンケアに多くの時間を割いているわけでもありません。月に数百円、毎日数分で若々しくなれるならば、やらない理由はないでしょう。
男に無印スキンケアを勧める3つの理由
スキンケア用品って初心者にとっては難しいもの。種類は星の数ほどありますし、高そうだし、なんとなく買うのが恥ずかしい。
当時私はラッキーなことにスキンケアマニアの彼女がいました。おかげでたくさんの種類のスキンケアを試すことができました。
薬局に売っているようなものから、高級スキンケア、韓国系スキンケア…。たくさん試してきたわけですが、結局最後に選んだスキンケア用品は「無印良品」でした。
無印良品のスキンケア用品は安いのに肌に優しくコスパが良いと女性にも人気なのです。数あるスキンケア用品から私が無印を選んだ理由を3つ紹介します。
コスパ良好!
スキンケア用品ってピンキリでして、薬局で買えるような1000円以下のものから、1ボトル1万円を超えてくる高級なものまで。
もちろん、高いものに越したことはありませんが、それはあくまで自分に合ったものを使った場合です。いくら高級なスキンケア用品を使っても、自分に合っていないものを使っては肌トラブルになりかねません。
ただ、いきなり自分に合ったものと言っても分からないじゃないですか。それならば、まずスキンケアに慣れてもらって、物足りないと感じてから高級スキンケアに投資するのが賢いというものです。
スキンケアに慣れるという意味でも使いやすいのが「無印良品」というわけ。
値段もお手頃。私がオススメするものを全て買っても3000円以内で収まります。
しかもスキンケア用品は消耗品ですからね。ランニングコストが安いのは続けやすさにもつながるのです。
肌に優しい
スキンケア初心者あるあるですが、自分の肌の弱さをわかっていない。
メンズって、肌に何かを塗るという経験が少ないので、自分の肌が強いのか、弱いのかイマイチわかっていないのです。
私も昔はニベアの乳液を使っていたことがありました。使った後は肌がピリピリしていましたが「これは効いている証拠だ!」と使い続けて肌トラブルになったことがありました(笑)
自分の肌がよく分からないなら、とりあえず敏感肌用のスキンケア用品から試しましょう。せっかくスキンケアしているのに肌トラブルって本末転倒ですからね…。
その点、無印良品は使いやすい。特に、肌の弱い人を対象にした「敏感肌用シリーズ」は本当に肌に優しいので万人にオススメできますよ。
買いやすい
無印スキンケアは買いやすいのもメリットの一つ。
今となっては、各地に店舗は存在していますし、通販で取り寄せることもできます。
デザインもシンプルでいい感じ。メンズの一人暮らしの部屋にも馴染みやすいパッケージデザイン。並べていても問題ナッシング。
買うときも無印なら恥ずかしくないはず。最初の挑戦としてはベストな選択肢だと言えます。
無印スキンケア用品のおすすめは?
実は無印スキンケア用品って種類豊富なんですね。一体何を買えばいいの?という疑問にお答えします。
基本的に最初は「敏感肌用」というものを買うのが良いと思います。
買うべきアイテムは
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
とりあえずこれだけあれば良いでしょう。
泡洗顔フォーム敏感肌用
洗顔はこれ「泡洗顔フォーム敏感肌用」。最初からきめ細かい泡が出て泡立てる必要なく便利です。
洗顔はしっかりと泡だててモコモコの状態でするのが基本です。
女性はわざわざ泡立てる専用の道具を用意している人もいるほど大切なのですが、男性はそこを疎かにしている人があまりにも多い。
わかります。めちゃくちゃメンドくさいんですよ。
そこでオススメしたいのが、最初から泡が立った状態で洗顔料が出てくるタイプです。
無印良品の「泡洗顔フォーム」なら全ての条件を満たしていると言えるでしょう。
化粧水・敏感肌用 さっぱりタイプ
無印良品の化粧水は
- さっぱりタイプ
- しっとりタイプ
- 高保湿タイプ
と種類があります。おすすめは「さっぱりタイプ」です。
男性がスキンケアをしたくない理由の一つが、顔が不快だから。
しかし、さっぱりタイプならベタつきが少なく、さらっとしたつけ心地。夏でも快適なのでかなりオススメ!
→無印良品 化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ
乳液・敏感肌用 さっぱりタイプ
乳液は顔の乾燥を防ぐのに使います。
無印の乳液は化粧水と同じく
- さっぱりタイプ
- しっとりタイプ
- 高保湿タイプ
と3種類ありますが、やはり「さっぱりタイプ」がオススメですね。
他の乳液と比べても、ライトなつけ心地でべたつくストレスは少ないです。
超簡単!スキンケアの手順
最後に簡単な使い方を。とりあえずこれだけ覚えていたら問題ありません。
ポイントは「優しく」です。汚れを取りたいからといって人間の肌は強くこすってはいけません。
強くこすると肌のメラニンが活性されてしまうのです。つまりはシミが濃くなっていくというわけ。本末転倒ですよね。
肌は「優しく、優しく」扱いましょう。
スキンケアの手順として
- 優しく洗顔を使って洗う。
- 化粧水をたっぷりと肌に。
- 化粧水が乾いたら乳液を優しく塗る。
この3手順。簡単でですよね。
あとはこのスキンケアを続けるだけ。すぐには効果は実感できなくても、将来的には絶対に効果がありますからね!
いつまでも若々しくいたいものです。将来への投資だと思って毎日コツコツ続けて欲しいと思います。